スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院顎顔面矯正学分野 | 論文
- 矯正歯科で発見されるアクロメガリー (特集 医科-歯科診療の連携) -- (口腔疾患・口腔機能と内科疾患)
- ワックス粒子を含有するチューイングガムによる咀嚼効率の評価
- 5.ワックス粒子を含有するチューイングガムによる咀嚼効率の評価
- 超音波画像を用いた片側性口唇裂・口蓋裂症例に対する上顎骨延長術後の骨形成の評価
- 改良型CT画像ソフトを用いた骨延長症例における上顎骨の移動様相の観察
- 成長期に骨延長法を適用した口唇口蓋裂症例の5年予後
- IGF-1アンチセンスオリゴヌクレオチドの導入が成長期ラット下顎頭に及ぼす影響(器官培養系を用いた観察)
- 口唇口蓋裂の骨延長法における高気圧酸素療法(HBO)の臨床適用
- 器官培養法を用いた下顎頭軟骨の発生,分化機構に関する研究
- マウス下顎頭軟骨の発生過程における Type I, II, X collagen aggrecan mRNA の発現の局在と変化
- 顎矯正手術を施行した下垂体性巨人症の1例
- 下顎の運動制限を施した成長期ラット下顎頭軟骨の組織変化に関する研究
- 上顎骨延長術後の経過観察時における超音波画像診断の有用性
- 下顎骨前方移動術を行った7症例の顎態変化
- 含歯性?胞による多数歯埋伏症例の一治療例
- rhBMP-2により誘導された新生骨中での歯の萌出過程の観察
- 骨格性下顎前突症の外科的矯正治療群と歯科矯正治療単独群との思春期前における顎顔面形態の比較
- 骨格性下顎前突症の治療による顎顔面形態および歯・歯槽性の形態変化 : 外科的矯正治療症例と歯科矯正治療単独症例との比較
- 骨延長術後の上顎第二大臼歯の萌出様相について
- 成長期に機能改善を優先し長期管理を行なった口唇口蓋裂治療例