スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院心肺機能外科 | 論文
- 1.胸部X線にて指摘できず,胸部CTにて発見された肺癌3症例の検討
- 5.癌確診と進行度判定に難渋した左肺重複癌の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 永久的気管孔を有する症例の直接的Dumon stent挿入術(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 著しい気管支狭窄をきたしたサルコイドーシスの1例
- P-338 ACバイパス術後経過観察中に発見された原発性肺癌切除例の検討
- SF14b-1 術前未確診肺野微少結節性病変に対するCT補助下の肺部分切除術
- 24.著しい気管支狭窄をきたしたサルコイドーシスの1例(第95回 日本気管支学会関東支部会)
- 30.肺芽細胞腫の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 永久気管孔より Dumon stent を挿入・留置した2治験例(第25回日本気管支学会総会)
- 肺小細胞癌長期生存例の臨床的検討
- 術直前気管支鏡による確認が必要となり得る末梢肺野病変 : 4症例の経験を通じて(第25回日本気管支学会総会)
- 冠動脈バイパス術(CABG)における周術期脳虚血障害の検討
- 3. 軟口蓋腫瘍(扁平上皮癌)術後, 閉塞性肺炎発症で判明した右下葉原発性肺癌(扁平上皮癌)の 1 切除例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 33. 右胸腔内に広がった縦隔MFHの1手術例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- CT画像解析による病理学的進行度と再発の予測 : 臨床病期I・II期末梢型肺癌再発危険群の術前選別
- E-27 肺癌手術症例の左右別再発率についての検討 : 左肺癌の標準的な郭清の妥当性について
- 47) OPCABにおける内視鏡的橈骨動脈グラフト採取の経験(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心移植後冠動脈血管内皮の機能温存おけるperoxynitrite及び炎症細胞の役割
- 機能亢進症と嚢腫を伴う縦隔内副甲状腺腺腫に対する胸腔鏡下切除治験例
- 骨髄異形成症候群を合併した肺癌の1切除例