スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学 | 論文
- 下顎骨の再生医療
- Tissue Engineering を応用した下顎骨の再生
- 口唇口蓋裂患者における術前の手術説明にカラーイラストを用いた試みについて
- Goslon Yardstick を用いた片側唇顎口蓋裂患者の咬合評価 : 5歳・8歳・10歳時の比較
- 両側唇顎口蓋裂患者に対する上唇結節再建に主眼をおいた赤唇修正術
- 口唇口蓋裂を伴う Klippel-Feil 症候群の1例
- 19-205 歯科における精神科リエゾン診療の現状 : 口腔外科外来(コンサルテーション・リエゾン医学2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 顎関節に生じたピロリン酸カルシウム結晶沈着症(偽痛風)の1例
- 上顎歯肉に生じた周辺性エナメル上皮腫の1例 : 症例報告と文献的考察
- セメント質骨異形成症の臨床病理学的検討
- 顎関節症に対する初期治療による症状改善効果
- 耳下腺に生じた脂腺型リンパ腺腫の1例
- 顎関節症患者の疼痛が引き起こす不安に対する選択的セロトニン作働性抗不安薬(クエン酸タンドスピロン)の効果
- 原発巣不明扁平上皮癌頸部リンパ節転移の1例
- 抜歯による上顎洞穿孔症例の臨床的検討
- セメント質骨形成線維腫の臨床病理学的検討
- 歯性感染症が原因と考えられた顔面丹毒の1例
- 顎下腺唾石の石灰化密度に関する研究 : Peripheral quantitative CT (pQCT) を用いた検討
- 下顎骨延長術で閉塞性睡眠時無呼吸症候が改善した小下顎症の1例
- 口蓋裂を合併した Larsen 症候群の1症例