スポンサーリンク
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科 | 論文
- 16.気管支鏡下に病変の観察が可能であった肺放線菌症の1例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 気胸または水気胸で発症した胸膜中皮腫の検討(57 胸膜中皮腫3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 36.慢性鳥飼病に合併した肺癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 35. 卵巣境界悪性腫瘍(mucinous type)の診断2年後に認められた多発肺転移の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- WS3-4 間質性肺炎合併肺癌手術症例の検討(ワークショップ 肺腺維症合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会号)
- W4-3 過敏性肺炎における抗原誘発試験と現状(臨床:抗原誘発試験の動向,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 284 急性増悪の臨床像 : 慢性鳥関連過敏性肺炎100例の検討より(臓器アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 459 慢性鳥飼病の長期予後の検討
- 間接曝露によって発症した慢性鳥飼病の検討
- 149 慢性鳥飼病(Chronic BFL)の画像所見の検討
- 86 慢性鳥飼病(chronic BFL)の臨床病理学的検討
- 18. 肺嚢胞の扁平上皮化生に認められた第9染色体短腕のLOH(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- 20.骨髄炎として治療された肺腺癌下顎転移の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 256 Churg-Strauss症候群の肺病変の検討(膠原病と類縁疾患6/その他2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 646 イソシアネート過敏症肺炎の臨床像について
- P-657 膿胸経過観察中に発生した悪性胸膜中皮腫の1例(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 53 抗原誘発性遅延型喘息反応に対するIFN-γの効果
- 23.BALにより迅速に治療を開始できた肺胞出血の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 当院で呼吸機能検査を実施した患者における閉塞性換気障害の割合について
- OR7-4 食道癌による気管・気管支病変に対する気道ステントの有効性(内視鏡治療2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
スポンサーリンク