スポンサーリンク
東京医科大学 | 論文
- 2. びまん性汎細気管支炎に, MPO-ANCA 陽性の結節性多発動脈炎を合併した 1 例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- Suplatast tosilate (IPD)が奏功した慢性好酸球性肺炎の1例
- 白血球増多を伴った肺癌症例における血清顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)およびG-CSF産生に関する検討
- 慢性関節リウマチの経過中に好酸球性肺炎, BOOP 所見を呈した 1 例
- 特発***質化肺炎における気管支肺胞洗浄液中のリンパ球解析
- 123 間歇的終夜呼吸音記録 (IALSR) 法による気管支喘息の夜間気管呼吸音の検討(気道生理)
- W9-5 慢性好酸球性肺炎 (CEP) における気管支肺胞洗浄液 (BALF) のリンパ球分画の検討(日常臨床としての気管支肺胞洗浄)
- 特発性間質性肺炎における気管支肺胞洗浄液中の細胞傷害性T細胞解析
- 聴診器を用いた録音装置により収録したcrackleの周波数分析
- 125 細径ファイバースコープによる喫煙者と慢性閉塞性肺疾患 (COPD) の末梢気道所見の比較(気道の病態生理)
- 102 局所麻酔下に気管支ファイバースコープを用いた胸腔内の観察および処置の検討(胸腔鏡 (I))
- 8. 気管支ファイバースコープを用いた直視下胸膜生検により診断した悪性胸膜中皮腫の 1 例(第 70 回日本気管支学会関東支部会)
- 7. 全肺野に粟粒状の陰影をきたし胸腔鏡下肺生検により診断した肺結核の 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- 5. 硬性鏡にて摘出し得た成人気管支内異物(義歯)の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P14-2 硬性鏡下に腫瘍切除した17歳の気管支原発性定型的カルチノイドの1例(カルチノイド,ポスター14,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-1 当院における経皮的肺生検の合併症とその予防対策(リスク・マネージメント,ワークショップ1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 光線力学的治療法によるCHOP/GADD153発現誘導とアポトーシス
- P35-04 肺悪性腫瘍の術前診断におけるCTガイド下経皮的肺針生検(穿刺細胞診)の位置付け(肺癌・術前診断,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P04-06 p-N1原発性肺癌切除例の検討(肺癌・リンパ節,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O01-02 III期非小細胞肺癌手術補助療法の戦略 : 術前導入療法と今後の臨床試験デザインを中心に(肺癌1,第25回日本呼吸器外科学会総会)