スポンサーリンク
東京医科大学 耳鼻咽喉科教室 | 論文
- 当科における顔面神経麻痺入院例の検討
- 腎細胞癌の副鼻腔転移例
- スギ花粉症の症状の重症化およびQOLに影響を及ぼす因子に関する検討
- 猫ひっかき病の1例
- 片側声帯麻痺に対する披裂軟骨内転術術後のピッチレンジに関する検討
- VW-3-3 合併症軽減に留意した膵体尾部縮小手術の工夫(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 呼吸器症状を呈する胃食道逆流症例の検討
- 頭頸部癌・食道癌を含む多重癌症例の食道癌治療方法に対する検討
- 頭頸部に転移をきたした腎細胞癌例
- 当院において検出された connexin26 (GJB2) 難聴遺伝子変異
- 眼振の推移からみた半規管遮断術の効果
- 振動刺激を用いたBRPVのメカニズムに関するモデル実験
- 眼症状を伴う副鼻腔嚢胞の臨床統計
- 下咽頭混合型小細胞癌の1例
- 突発性難聴に対する経鼻的酸素吸入療法
- 顔面神経麻痺で発症した顔面神経海綿状血管腫症例
- Salivary Duct Carcinomaの臨床・免疫組織学的検討
- 喉頭癌放射線化学療法後に発症した Wernicke 脳症例
- 眼振の記録 フレンツェル眼鏡下の頭位・頭位変換検査 (平衡機能検査) -- (平衡機能の検査)
- 当科における伝染性単核球症の臨床的検討