スポンサーリンク
東京医科大学 放射線医学講座 | 論文
- 36. 治療に抵抗した巨大増殖した肺hemangiopericytomaの1例(呼吸器II)
- 5. 軟骨成分を認めない気管支内過誤腫の1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 術中穿刺吸引細胞診を行った卵巣の網状型セルトリ・間質細胞腫瘍の1例
- 190. 腹膜神経膠腫症を伴った卵巣未熟奇形腫 : とくに腹水細胞診におけるGFAP染色の応用について(中皮4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 135. 肺のいわゆる硬化性血管腫における肥満細胞の出現について(呼吸器VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 172.肺クリプトコッカス症の一例 : とくに菌体同定におけるMasson-Fontana染色の応用について(呼吸器1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 口蓋部T細胞性悪性リンパ腫が疑われた1例
- 10歳女児の口蓋部に発生した粘表皮癌の1例
- 下顎骨に転移した甲状腺癌の1例
- 画像診断により偶然発見された上顎洞アスペルギルス症の1例
- 形質細胞歯肉炎の1例
- 非定型的な臨床像を呈したオトガイ下・顎下部壊死性リンパ節炎の1例
- ニフェジピンによる歯肉増殖症の1例
- G-CSF 産生歯肉癌の1例
- 口蓋部に発生した若年性血管内皮腫の1例
- 類表皮嚢胞の3例
- 135 Giant cell angiofibromaと考えられた1例(骨・軟部1)
- 179.子宮内膜組織吸引採取器の比較検討(子宮体部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 339 卵巣癌との鑑別に苦慮した腹腔内にびまん性増殖する乳頭状中皮性腫瘍の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 149 悪性卵巣甲状腺腫の1例