スポンサーリンク
東京医科大学 外科一講座 | 論文
- Y6-5 硬性気管支鏡にて粘液栓除去術を施行した小児plastic bronchitisの一例(VTR・治療2,要望演題6,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-473 当院におけるerlotinib使用症例の臨床的検討(分子標的治療6,第49回日本肺癌学会総会号)
- OR7-1 悪性胸膜中皮腫に対する光線力学的治療の応用(PDTなどの内視鏡的治療,一般口演7,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S2-4 中枢病変に対する新しい深達度診断法 : OCT(optical coherence tomography: 光干渉断層法)診断(内視鏡による新しい診断方法(中心部病変),シンポジウム2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY-3-5 中心型早期肺癌に対する治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O16-04 中心型早期肺癌の臨床病理学的検討(肺癌6,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- OR14-3 新たな蛍光内視鏡を使用した光線力学的診断(Photodynamic diagnosis : PDD)の有用性について(GGO・経気管支鏡治療, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P17-5 当院における気道異物成人症例の検討(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 非小細胞肺癌患者における免疫染色法を用いた Breast Cancer-resistance Protein の発現と Gefitinib の治療効果
- P40-08 肺原発カルチノイド腫瘍手術症例の検討(肺癌・病理1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P38-06 Stage I期非小細胞肺癌における予後因子としての腫瘍径の検討(肺癌・予後2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P08-01 膿胸合併臨床病期N2肺腺癌に対し右肺中下葉および背側膿胸腔合併切除・広背筋弁胸腔内充填術を施行した一例(症例/肺癌2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-217 StageI期非小細胞肺癌における腫瘍径と予後の関連(一般演題(ポスター)23 予後因子1,第48回日本肺癌学会総会号)
- S1-5 臨床応用に向けた肺癌のプロテオーム解析(シンポジウム 肺癌の分子生物学とその臨床応用,第48回日本肺癌学会総会号)
- 125 原発性小型肺腺癌におけるRASSF1A遺伝子メチル化の臨床病理学的検討(呼吸器1(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 122 EGFR遺伝子の情報に基づく肺癌培養細胞の免疫染色(呼吸器1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 112 気道上皮細胞を用いたウイルス感染時におけるアポトーシス発現の検討(呼吸器1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺癌術後肺塞栓症の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肺癌における分子生物学的手法を用いた診断・治療の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P7-38 肺癌における分子標的治療薬を用いた合理的術後化学療法(ポスター総括7 : 内科2 集学的治療)
スポンサーリンク