スポンサーリンク
東京医科大学附属病院 循環器内科 | 論文
- 33) 弁瘤を伴った感染性心内膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 19)ITP加療中にAMIを発症し,PSL増量による血小板数増加に伴って心尖部血栓を生じた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 37) Stunned Myocardiumを心臓MRIで経過観察し得た一症例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心不全治療により中枢型睡眠時無呼吸から閉塞型睡眠時無呼吸へ移行し, nCPAP療法が著効した1例
- 不明熱の精査中に診断され、経過中に視床下部性甲状腺機能低下症を伴った急速進行性糸球体腎炎
- 冠動脈病変を疑う患者における両上腕の血圧左右差と Ankle-Brachial Pressure Index の臨床的有用性
- 77)心膜心筋炎, 肺浸潤と脳梗塞を合併しパルス療法が著効した若年者のアレルギー性肉芽腫性血管炎(AGA)の一例
- 33)重症閉塞型睡眠時無呼吸が心不全増悪により中枢型睡眠時無呼吸に移行した一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 不安定狭心症におけるATP負荷^TI心筋シンチグラフィの有用性
- 症例報告 Adaptive Servo-Ventilation(ASV)が著効した重症睡眠呼吸障害を合併する低拍出性心不全の1例
- 睡眠時無呼吸が冠血流予備能におよぼす影響
- Bedside Teaching 頸動脈エコー
- 睡眠障害ケースカンファレンス(第6回)慢性心不全に合併した中枢型睡眠時無呼吸を伴うチェーンストークス呼吸Cheyne-Stokes respiration with central sleep apnea(CSR-CSA)に対するAdaptive Servo-Ventilation(HEART PAP)によりsleep qualityが改善した1例
- Adaptive Servo-Ventilation (ASV) が著効した重症睡眠呼吸障害を合併する低拍出性心不全の1例
- 心電図同期心筋SPECT検査によって評価された負荷後心筋スタニングに関する検討