スポンサーリンク
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 補聴器への応用を目的としたホルマント強調の一検討
- 当院における方向感検査陽性症例の検討
- 突発性難聴に対する経鼻的酸素吸入療法
- 頭蓋正中音像を利用した機能性難聴の新しい聴力検査法
- 当院における機能性難聴の検査法
- 当科における機能性難聴の診断
- 語音聴力を主とした突発性難聴の予後推測
- 語音弁別能の著しく低下した一側性感音難聴
- 語音聴力を主とした突発性難聴の予後判定
- 両耳同時音刺激による機能性難聴の聴力検査
- 突発性難聴における語音弁別能の経過
- CNVおよびP300を指標とした方向感検査法
- 語音明瞭度の著しく低下した一側性感音難聴
- 低音障害型感音難聴に対する治療および予後に影響する因子の検討
- 顔面神経麻痺で発症した顔面神経海綿状血管腫症例
- 喉頭全摘の際発見された無カタラーゼ血液症の1症例
- 喉頭癌放射線化学療法後に発症した Wernicke 脳症例
- 眼振の記録 フレンツェル眼鏡下の頭位・頭位変換検査 (平衡機能検査) -- (平衡機能の検査)
- 当科における喉頭肉芽腫の臨床的検討
- 外側半規管型良性発作性頭位めまい症の臨床的検討