スポンサーリンク
東京医科大学第三外科 | 論文
- II-C-171 先天性肥厚性幽門狭窄症の内視鏡的観察
- 49. 内胆汁瘻形成過程についての検討(第1回日本胆道外科研究会)
- 205 肝内結石の治療方針について(第11回日本消化器外科学会総会)
- I-A-S-3 新生児消化管穿孔の治療 : 高圧酸素療法の応用
- 324. 直腸カルチノイド腫瘍の起源細胞についての光顕的ならびに電顕的研究(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- II-B-142 右結腸に広範な不整潰瘍病変を呈した 1 手術例(小腸・大腸 IV, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 19. 先天性十二指腸閉塞症の経験例 (6 例)(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C-220 胃フアイバースコープによる先天性十二指腸閉塞症及び肥厚性幽門狭窄症の術後検査
- C-255 膀胱外反症に対する尿管 : S状結腸吻合術1の例
- C-242 新生児壊死性腸炎に高カロリー輸液を行った1症例
- A-41 小児の慢性便秘および排便障害 (11 例)(主題 4 小児慢性便秘症)
- A-17 先天性胆道閉塞症の 17 例(胆道閉鎖症 II)
- B23. 小児における胃内視鏡検査(胃)
- 79 小児腹部腫瘍の検討(腫瘍 (II))
- 17 小児における腸閉塞症について(腸 (I))
- 28. 新生児に発生した腸管破裂の 3 例(消化管穿孔)
- 61 胃癌における膵脾合併切除の適応と意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 55. 再発鼠径ヘルニアに対する Patch を用いた手術の経験(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児インスリノーマにおける術中迅速IRI測定の有用性
- 3.先天性梨状窩瘻の1新生児例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)