スポンサーリンク
東京医科大学皮膚科 | 論文
- P157 関節拘縮を伴った線状強皮症の1例(自己免疫疾患3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 軽症型色素失調症の1例
- IgE低値アトピー性皮膚炎における免疫動態の検討
- レボフロキサシン(クラビット^【○!R】)の外来皮膚感染症に対する有効性の検討
- P-1-210 好中球性脂肪織炎治療中に発見された胃癌の1切除例(胃 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 難治性下腿潰瘍を有する血管炎
- ステアリン酸プロピレングリコールによる接触皮膚炎の1例
- メソトレキセート低用量内服療法が奏効した Primary Cutaneous Anaplastic Large Cell Lymphoma の1例
- P61 セチリジン10mg/日投与で効果不十分であった蕁麻疹に対する治療法の検討(皮膚アレルギー1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- フィナステリドによる内服治療を実施した男性型脱毛症患者の病型分類と内服薬の有用性, 患者アンケートに関する解析
- 症例 Re-PUVA療法が奏効した角層下膿疱症の1例
- プロペシア診療の実際 (特集 最近のトピックス2008) -- (皮膚疾患治療のポイント)
- Skindex-16/GHQ-28を用いた乾癬患者に対するQOL評価と治療満足度調査
- 縦隔気腫をきたしたTENの1例
- 327 インスリン自己免疫症候群に見られた好酸球性脂肪織炎の2例(皮膚アレルギー4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-776 当院における褥瘡管理システムの構築と運用について(20.チーム医療1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- HIV感染に合併した梅毒2期疹の1例
- 74 Schnitzler症候群の1例(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く)1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 若年者に発生した悪性黒色腫,乳癌同時性重複癌の1例
- 難治性成人型アトピー性皮膚炎患者に対する塩酸パロキセチンの治療効果の検討 : アトピー性皮膚炎患者とストレス
スポンサーリンク