スポンサーリンク
東京医科大学病院循環器内科 | 論文
- 冠動脈穿孔時圧迫止血用の自己灌流型バルーン代替デバイス開発のための実験的検討
- 体表面心電図における、右室心内膜ペーシング時の右脚ブロックパータンの臨床的意義
- 重症閉塞性睡眠時無呼吸を合併したキアリ奇形I型に伴う脊髄空洞症の1例
- 肥大型心筋症の早期心筋障害に対するBMIPP心筋シンチと造影MRIの比較研究
- 急性心不全にてCCUに搬送され救命し得た褐色細胞腫の例
- ガイドライン解説 2011 ACCF/AHA/HRS Focused Update on the Management of Patients with Atrial Fibrillation (Updating the 2006 Guideline)
- 冠血流予備能(CFR)・冠血流予備量比(FFR) (冠動脈疾患(上)診断と治療の進歩) -- (冠動脈疾患における検査・診断法の進歩)
- 慢性心不全に併存する睡眠呼吸障害の治療 (第5土曜特集 心不全UPDATE) -- (心不全の非薬物療法)
- 心電図同期心筋SPECT検査によって評価された負荷後心筋スタニングに関する検討
- 心電図同期心筋SPECT検査によって評価された負荷後心筋スタニングに関する検討
- 診断カテーテル検査としての冠血流予備量比(FFR)計測の妥当性
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群と心血管障害 : 当院睡眠検査1,500例のデータベース解析からの検討
- 診断カテーテル検査としての冠血流予備量比(FFR)計測の妥当性
- コメディカル バルーン拡張式冠動脈灌流型血管形成術用カテーテルの末梢獲得流量の評価
- 診断の過程で心臓MRIが有用であったミトコンドリア心筋症の1例
- Usefulness of functional assessment for angiographic restenosis after deployment of zotarolimus-eluting stent
- One case of idiopathic ventricular fibrillation saved by the CPR by the family who went under the instruction with the telephone
- 高感度CRP(h-CRP)と冠危険因子の関連
- 心筋炎に対するEmergency PCPSの使用経験