スポンサーリンク
東京医科大学病理診断部 | 論文
- 多中心性発生と考えられた多発胸腺腫の1切除例(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 巨大肝嚢胞ならびに多臓器への浸潤を来した高齢者慢性骨髄単球性白血病の1剖検例
- W5-6 肺の小型腺癌の臨床と細胞診(肺の初期浸潤癌と細胞診,ワークショップ5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- OP16-5 Large cell neuroendocrine cell carcinomaに対する外科的治療の適応とその予後(一般口演16 肺癌(1) 組織型と成績,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 178 喀痰中に出現した肺良性腺系異型細胞の細胞学的検討
- 乳腺穿刺吸引細胞診における悪性度診断の可能性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 低悪性度乳腺紡錘形細胞腫の一例
- 妊娠後期に発症し巣状分節状の上皮細胞障害を認めたネフローゼ症候群の1例
- 343 穿刺吸引細胞診にて確定診断しえた破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の1例(乳腺3(17),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W4-5 稀な唾液腺悪性腫瘍の細胞学的特徴像(WHO新分類に基づく唾液腺腫瘍の細胞学的特徴, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮原発癌肉腫4例の細胞学的検討 : 術前細胞診におけるCD10の有用性(子宮体部2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S4-3 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMNs)の細胞像 : 組織亜型を踏まえた細胞観察の重要性について(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- S1-5 小型肺腺癌の画像と細胞診の接点(シンポジウム1 : 各領域における癌境界病変の細胞診の現状と問題点 : 画像・内視鏡診断との接点)
- すりガラス状陰影を呈する肺末梢小型腺癌の細胞学的検討(シンポジウム)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多形腺腫における腫瘍性筋上皮細胞の多彩性 : 組織像と細胞像の対比(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 68 エンドサーチ直接塗抹標本の組織構築はヘマトキシリン単染色によってどこまでわかるか
- 150 細胞診にて診断が困難であった肺扁平上皮癌の2例
- AFP陽性を示した輪状細管を伴う性索間質腫瘍の1例
- Rhabdoid featureが目立った頸髄髄膜発生の髄膜腫一例
- P-171 乳腺原発悪性リンパ腫の2例(乳腺(4),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク