スポンサーリンク
東京医科大学産科婦人科学教室 | 論文
- 79 免疫賦活剤のResponderとNon-responderの識別法に関する検討
- 88 SizofiranとHight dose M-CSF併用による化学療法後血小板減少症の克服法に関する基礎的, 臨床的検討
- 76 抗腫瘍性多糖体Sizofiranの養子免疫療法における増強効果の作用機序解明に関する研究
- II-B-4 ヒト末梢血単核分画細胞のサイトカイン m-RNA 発現に対する人参養栄湯の作用機構に関する検討
- 3. New placental tissue proteinの機能(B. 最近の知見)
- 頻回の化学療法に奏効がみられた子宮癌原発転移性肺癌の1例
- 正常妊娠、妊娠中毒症における胎児発育へのPPAR-γの関与
- 子宮体部の筋層内嚢胞に発生した粘液性腺癌の1例
- ヒルシュスプルング病の兄弟発生例
- 74.子宮頚癌非観血療法に伴なう各種酵素の活性およびアイソザイムの動態に関する研究(第12群悪性腫瘍II)
- 示11. 子宮頚癌並びに実験癌に於ける酵素学的研究 : 特に放射線,抗癌剤による治療に際して
- 128. 尿膜管開存を伴った先天性臍帯ヘルニアの治験(小児腫瘍・ヘルニア, 第 2 回日本小児外科学会)
- 187 暫定的東西融合療法の考案と検討 : 西洋療法から漢方療法へのソフトランディングのシナリオ
- 婦人科悪性腫瘍に対する十全大補湯と免疫療法の併用によるTumor Dormancy Therapy
- 020 働く女性に対する漢方療法の経済学的効果
- B-079 出生前診断における胎児 MRI の有用性と限界の検討(胎児 MRI 診断と出生後診断との比較)
- 子宮頸部円錐切除術と術後の妊娠・分娩 (特集 子宮頸部の病変とその対策)
- 子宮内膜癌において Estrogen は Matrix Metalloproteinase (MMP)-26の発現を亢進する(子宮体部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- トロフォブラストの浸潤に関するメカニズムの解析
- Matrigelを用いたヒト卵管上皮細胞の新しい培養モデルの検討