スポンサーリンク
東京医科大学外科III講座 | 論文
- 胃癌肝転移診断における接着分子の意義
- PP217096 胃GISTの多発肝転移に対して動注化学療法を施行し長期生存を得られた1例
- 食道癌患者に発生した心嚢気腫の1例
- PP118008 多房性嚢胞の形態を有する胃癌の1例
- PP117064 高感度ELISA法を用いた術前血漿dThdPase値の有用性
- PP117004 胃癌におけるE-cadherinの異常と浸潤形態, 腹膜播種について
- PP1644 胃原発悪性リンパ腫の検討
- PP965 高感度ELISA法による血清dThdPase値の有用性
- 1490 栄養能、免疫能およびQOLからみた消化器癌末期における予後因子
- 300 胃癌手術後長期生存例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- II-1-5. 食道癌術後難治性吻合部狭窄に対するブジー挿管術の経験(第47回食道疾患研究会)
- 209 進行食道癌の他臓器浸潤に対する超高速 CT の有用性について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 2. 食道 mm_2 癌(第28回食道色素研究会 (第5回食道表在癌症例検討会))
- 新しい超音波外科吸引装置(フォース2CEMシステム)の外科手術への応用
- 60 抗 BrdU モノクローナル抗体を用いた食道 dysplasia の病理組織学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-19 食道癌術後吻合部狭窄の治療における内視鏡用超音波プローブ (UM-1W) の有用性(第41回日本消化器外科学会総会)
- 胸腔鏡下縦隔腫瘍摘出術後の食道縦隔瘻にethyl 2-cyanoacrylate 注入が有効であった1例
- PS-100-3 頭頚部癌を合併した食道癌の治療戦略 : 早期発見と早期治療をめざして
- 食道癌におけるセンチネルリンパ節同定(第56回日本食道疾患研究会)
- 腹腔鏡補助下胃管作成術の有用性に関する検討(第56回日本食道疾患研究会)