スポンサーリンク
東京医科大学外科第1講座 | 論文
- W2-3 肺門部早期肺癌に対する光線力学的治療法の成績(肺門部早期肺癌の治療方針)(第 21 回日本気管支学会総会)
- QOLからみた気管, 気管支腫瘍に対する各種治療法の選択
- 切除例からみた肺癌縮小手術の適応の検討
- 高出力半導体レーザー手術装置の臨床的評価
- 14. 気管支超音波診断により深達度診断を行った中心型肺扁平上皮癌の 1 例(第 83 回 日本気管支学会関東支部会)
- VATS液晶新ディスプレイシステム
- 肺癌に対する新Stagingの是非
- 肺癌病態を反映する細胞免疫パラメーターの検討
- 中心型肺癌に対する光線力学的治療法
- P-116 経気管支穿刺吸引細胞診にて診断された原発不明肺小細胞癌の一例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 術後病期pN2であった肺癌切除例の予後因子について
- 27. 食道癌の natural history について(第38回食道疾患研究会)
- 進行肺癌における治療の検討 : とくにT_4症例について
- 10 気管気管支憩室の分布に関する気管支鏡的検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
- 非挿管下小児気管支ファイバースコピー手技の検討 : 8 例の経験から
- 9. 結核性気管・気管支狭窄に対し右 sleeve pneumonectomy を施行した 1 例(第 53 回関東気管支研究会)
- 41.術前診断が可能であった胸腺カルチノイドの1切除例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管・気管支原発腺様嚢胞癌の臨床的検討
- P-56 Mucoepidermoid carcinoma 4 例の検討(示説 5)
- 151 気管支粘膜下主体型腫瘍の壁外病巣に対する内視鏡的 Laser-thermia の試み(気道病変に対する内視鏡的治療 (1))