スポンサーリンク
東京医科大学外科第一講座 | 論文
- 314 食道狭窄で発見された乳癌縦隔リンパ節転移の一例(乳腺2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 48.虫垂に転移をきたした胸腺癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P7-6 放射線化学療法同時併用が奏功した気管発生腺様嚢胞癌の2症例(ポスター7 症例1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13. 診断に難渋した胸壁腫瘍の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 27.同一肺葉内同時性5重癌の1切除例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- P-250 胸部CTは肺癌の縦隔リンパ節転移の診断に有用か?
- VS1-1 片手補助胸腔鏡下食道切除術
- 11.気道ステント留置後,肉芽形成による気道狭窄をきたした再発性多発性軟骨炎の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 102 両側下葉支の内視鏡的気管支分岐の検討(気道)
- Fluorescence を用いた気管支の血管所見の解析
- 原発性肺腺癌関連蛋TAO2による転移性肺癌および原発性肺腺癌の鑑別診断への応用の可能性
- 術前化学療法でプラチナ製剤耐性を示した症例に対する蛋白Reticulocalbin -1の検討
- 小型肺癌切除症例の解析からみた縮小術式の適応
- 原発性肺腺癌関連蛋白TA02(Napsin A)の細胞診検体への応用
- 51.肺癌の経気管支穿刺吸引細胞診の診断的価値(第13群:呼吸器〔6〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 115.adenoid cystic carcinomoの細胞形態学的検討(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 112.肺癌細胞診の境界領域病変(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 再発肺癌にみられた大量気管支出血に対しEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)が有効であった1例
- V-7 転移性肺腫瘍・右主気管支完全閉塞例に対する硬性気管支鏡下気管支腫瘍切除術(coring 法)と Dumon stent 挿入(第 22 回日本気管支学会総会)
- 16.Dumonステント長期留置後摘出に難渋した1例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク