スポンサーリンク
東京医科大学外科学第3講座 | 論文
- M1-17 食道癌と頭頚部癌の重複癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-262 異所性胃粘膜島から発生した原発性食道腺癌の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- P-1-509 胃粘膜下腫瘍に対するESD補助下腹腔鏡下胃部分切除術(GIST1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 上行結腸に発生した扁平上皮癌の1例
- 大腸癌進展におけるinterleukin-6の検討 : 悪性度指標としての意義
- 胃癌細胞におけるPyNpase発現の意義 : フローサイトメトリー法による検討
- 乳癌子宮転移の1例
- フルニエ壊疽の1例
- OP-2-087 胃膵吻合による尾側膵温存にて救命しえた小児外傷性膵損傷IIIa型の2例
- 46 停留睾丸の組織学的再検討 : 手術適応時期を中心にした
- 260 外科系小児救急医療の現況と問題点
- 第389回東京医科大学臨床懇話会 : インフルエンザワクチン接種後に生じた両眼性網膜血管炎
- OP-230-1 外科診療,外科医の魅力が研修医に伝わっていますか? : 当院での取り組みと初期研修医の進路状況から(卒後研修-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-085-3 血行性転移を伴うStage IV食道癌に対するDPFによる化学療法と,FPによる化学放射線療法の比較(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 22.症状発現が緩徐であった腸回転異常症の2例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-2-725 安全かつ確実なエコーガイド下中心静脈カテーテル留置法 : 誰でもできるCV留置をめざして(周術期管理他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-27 進行食道癌に対するlow dose FPを用いた術前化学放射線療法の評価(要望演題6 食道CRT,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 慢性関節リウマチに合併した小腸穿孔の1例
- 移植免疫寛容における Ras 経路の関与
- WS-7-1 胃GISTの臨床病理学的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク