スポンサーリンク
東京医科大学外科学第3講座 | 論文
- 胸腔鏡下縦隔腫瘍摘出術後の食道縦隔瘻にethyl 2-cyanoacrylate 注入が有効であった1例
- 内視鏡下に摘出した胃内異物(スプーン)の1例
- WS3-01 RIによるセンチネルリンパ節同定の工夫(試作した遮蔽用鉛板とタングステンコリメータ)
- 膵体尾部神経鞘腫の1例
- %IDからみたRI法によるセンチネルリンパ節の同定法
- I型を呈した未分化型早期胃癌の1例
- IV-65 胃癌肝転移に対する経皮的エタノール注入法併用リザーバー動注療法の検討
- 前立腺生検で辺縁領域最外側を採取することは前立腺癌診断率の向上に貢献するか(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌原発巣における annexin A2発現の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- HBV無症候性キャリア劇症化予知の問題点
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍の組織亜型分類と膵液細胞診
- DP-087-1 膵癌の塩酸ゲムシタビン(GEM)治療と遺伝子多型解析による副作用の予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S4-7.膵・胆管合流異常症術後の発癌予防に関する検討(シンポジウム4「術後合併症への対応」,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- 乳房腫瘍画像診断における Three Dimentional Volumetric Interpolated Breath-hold Examination MRI (3D-VIBE MRI) の有用性について
- 乳腺浸潤性微小乳頭癌の超音波像の検討
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育型gastrointestinal stromal tumorの1例
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育性 Gastrointestinal stromal tumor の1例(食道・胃・十二指腸39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- オクトレオチドが有効であった食道癌術後乳糜胸の1例
- 大腸癌リンパ節転移からみた予後の検討
- PPS-1-018 血清IL-6値による胃癌の進展度診断および予後判定の検討 : 悪性度マーカーとしての意義(胃悪性度1)