スポンサーリンク
東京医科大学呼吸器外科・甲状腺外科 | 論文
- DP-069-5 原発巣不明および肺病変未確診悪性腫瘍に対する超音波気管支鏡下針生検による縦隔病巣へのアプローチ : 当院での経験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 24. 原発不明肺内多発結節に対してEBUS-TBNAで腎細胞癌の転移と診断された1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-134 臨床病期I期小細胞肺癌手術症例の検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-113 当科における肺癌外来化学療法の現状 : 主なレジメンのRelative Dose Intensityと投与中止理由の検討(化学療法1,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-77 局所進行肺癌に対する治療戦略(放射線・集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS11-5 気道狭窄に対する治療 : 当院の経験(気道狭窄に対する治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- 14.肺癌術後早期に小腸および鼠径リンパ節転移を来たした1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 肺腺癌における Epidermal Growth Factor Receptor (EGFR) と Estrogen Receptor β(ERβ) に関する検討
- 43.転移性脳腫瘍に対するγ-knife治療後に嚢胞性変化を起こして神経症状を呈した肺腺癌の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-473 当院におけるerlotinib使用症例の臨床的検討(分子標的治療6,第49回日本肺癌学会総会号)
- S2-4 中枢病変に対する新しい深達度診断法 : OCT(optical coherence tomography: 光干渉断層法)診断(内視鏡による新しい診断方法(中心部病変),シンポジウム2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O16-04 中心型早期肺癌の臨床病理学的検討(肺癌6,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 35.非定型気管支カルチノイド術後proGRPが高値を示した肝転移の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P17-5 当院における気道異物成人症例の検討(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P40-08 肺原発カルチノイド腫瘍手術症例の検討(肺癌・病理1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P38-06 Stage I期非小細胞肺癌における予後因子としての腫瘍径の検討(肺癌・予後2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-217 StageI期非小細胞肺癌における腫瘍径と予後の関連(一般演題(ポスター)23 予後因子1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 125 原発性小型肺腺癌におけるRASSF1A遺伝子メチル化の臨床病理学的検討(呼吸器1(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 112 気道上皮細胞を用いたウイルス感染時におけるアポトーシス発現の検討(呼吸器1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- OR15-4 気管支鏡合併症の実際(安全対策,一般口演15,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク