スポンサーリンク
東京医科大学内科第4講座 | 論文
- 内視鏡で診断し得た肺癌からの転移性回腸癌の1例
- 脾炎症性偽腫瘍の1例
- 4D-USを使用したRFAの治療支援と効果判定の試み
- SonoVue による選択的肝動脈造影超音波の有用性について
- 造影超音波の微細血管造影法を用いた肝良性腫瘍を中心とした診断
- 肝癌の造影超音波MFI診断
- 肝癌局所治療と造影超音波併用 Real-time Virtual Sonography
- 肝癌のラジオ波熱凝固療法(RFA)の治療成績
- 限局性結節性過形成との鑑別が必要であった肝細胞癌の1例
- C型慢性肝炎に対するコンセンサスインターフェロン治療の検討
- Q-Q確率プロットを用いたび慢性肝疾患の線維化の評価
- 肝細胞癌に対するラジオ波穿刺 : モニターモードを用いた工夫
- CT virtual ultrasound を用いた, 肝癌のRFA術前シミュレーション
- C型慢性肝疾患からの肝発癌状況およびインターフェロン治療による発癌制御効果に関する検討
- C型慢性肝炎におけるG型肝炎ウイルス重複感染の影響
- C型慢性肝炎の肝表面ヘモグロビン濃度の画像化の試み
- レボビストに適した各種造影モードの装置条件 : 音圧と造影剤濃度の関係
- 家族内集積を示した多発性表面型腫瘍の1例
- 術前診断可能であった虫垂印環細胞癌の 1 例
- 回盲部脂肪腫症の1例