スポンサーリンク
東京医科大学八王子医療センター消化器外科 | 論文
- 膵体尾部神経鞘腫の1例
- %IDからみたRI法によるセンチネルリンパ節の同定法
- I型を呈した未分化型早期胃癌の1例
- IV-65 胃癌肝転移に対する経皮的エタノール注入法併用リザーバー動注療法の検討
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍の組織亜型分類と膵液細胞診
- DP-087-1 膵癌の塩酸ゲムシタビン(GEM)治療と遺伝子多型解析による副作用の予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- S4-7.膵・胆管合流異常症術後の発癌予防に関する検討(シンポジウム4「術後合併症への対応」,第22回日本小児外科学会秋季シンポジウム主題 : 膵・胆管合流異常-小児例でのconsensusを目指して-)
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育型gastrointestinal stromal tumorの1例
- 大量の血性腹水を伴った胃壁外発育性 Gastrointestinal stromal tumor の1例(食道・胃・十二指腸39, 第60回日本消化器外科学会総会)
- オクトレオチドが有効であった食道癌術後乳糜胸の1例
- 大腸癌リンパ節転移からみた予後の検討
- PPS-1-018 血清IL-6値による胃癌の進展度診断および予後判定の検討 : 悪性度マーカーとしての意義(胃悪性度1)
- DL-20-02 早期胃癌診断における血清p53抗体の意義(要望演題20 : 腫瘍マーカーの新たな展開)
- 胃癌術後の食道壁内転移に化学療法が著効した1例
- PS-100-3 頭頚部癌を合併した食道癌の治療戦略 : 早期発見と早期治療をめざして
- 大きな食道壁内転移をきたした噴門部粘膜下層癌の1例
- 食道癌におけるセンチネルリンパ節同定(第56回日本食道疾患研究会)
- 腹腔鏡補助下胃管作成術の有用性に関する検討(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道頭頸部重複癌発生要因の検討
- 胃癌の浸潤・転移におけるサイトカインの検討 : IL-6の意義について