スポンサーリンク
東京医療保健大学 大学院医療保健学研究科 | 論文
- 101.これからの黄色ブドウ球菌検査法(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 101 これからの黄色ブドウ球菌検査法(一般演題,院内感染,第81回日本医科器械学会大会)
- P18.ホルマリン廃液分解排水装置の使用経験(第79回 日本医科器械学会大会)
- ホルマリン廃液分解排水装置の使用経験
- 術後創感染防止への取り組み : 開創兼創被覆保護材の使用経験
- P18. ホルマリン廃液分解排水装置の使用経験(安全対策・業務管理)
- 当院で発生した, ノルウェー疥癬による病院感染とその対策
- 10.自然排気式小型蒸気滅菌器における器内と被滅菌物温度の経時変化の測定 : 液状被滅菌物におけるlag time(第78回日本医科器械学会大会)
- 術後創感染防止への取り組み : 術中創被覆の有用性について
- 自然排気式小型蒸気滅菌器における器内と被滅菌物温度の経時変化測定II : 液状被滅菌物におけるlag time
- 28.自然排気式小型蒸気滅菌器における器内と被滅菌物温度の経時変化の測定(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 28 自然排気式小型蒸気滅菌器における器内と被滅菌物温度の経時変化の測定
- 手術用血液のマネジメント効果
- 病院感染事例の収支 : 司会の言葉
- 補助人工心臓を装着した心臓移植手術待機患者の渡航および移植の報告
- 滅菌の質保証 : ISOの現状とガイドライン2005の運用について(ランチョンセミナー2,第81回日本医科器械学会大会)
- 洗浄・消毒・滅菌関連機器の海外動向(海外における医科器械の最新動向)
- 原発性十二指腸球部進行癌の1例 : リンパ節転移からみた術式の文献的考察
- ISO/TC198について : 発足からこれまでの歩み(ISO/TC198(ヘルスケア製品の滅菌)の動向 : 京都国際会議を終えて)
- シングルユース(単回使用)器材の再滅菌使用に関する調査3