スポンサーリンク
東京ガス株式会社 | 論文
- 41653 大規模病院におけるコージェネレーション効率分析(コージェネレーション (1), 環境工学II)
- 41615 ファサード性能を向上させたオフィスビルの熱環境特性と快適性(その1) : 実測建物概要及び在室者人数調査結果(ガラス建築,環境工学II)
- 41616 ファサード性能を向上させたオフィスビルの熱環境特性と快適性(その2) : 執務空間実測概要と結果(ガラス建築,環境工学II)
- 41617 ファサード性能を向上させたオフィスビルの熱環境特性と快適性(その3) : 執務空間実測結果(ガラス建築,環境工学II)
- 41618 ファサード性能を向上させたオフィスビルの熱環境特性と快適性(その4) : エアフローウィンドウ性能評価実測概要及び実測結果(ガラス建築,環境工学II)
- 41619 ファサード性能を向上させたオフィスビルの熱環境特性と快適性(その5) : エアフローウィンドウ性能評価と設計時および運用時の空調省エネルギー性能(ガラス建築,環境工学II)
- 41599 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その22) : 実オフィスにおける着席状況とタスクユニット性能評価実測概要(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41600 タスク・アンビエント空調システムに関する研究(その23) : 実オフィスにおけるタスクユニット性能評価(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41581 タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その33) : タスク空調システムが導入された実オフィスにおける知的生産性評価(タスク・アンビエント(2),環境工学II)
- 41580 タスク・アンビエント空調システムに関する研究 (その32) : タスク空調システムが導入された実オフィスの実測概要及び執務者特性(タスク・アンビエント(2),環境工学II)
- 40435 既存街区におけるコージェネレーションシステム導入によるエネルギーの面的利用に関する研究 : その2 2006年における実績の評価とガスエンジンシステムとの比較シミュレーション(コージェネレーション,環境工学I)
- 40434 既存街区におけるコージェネレーションシステム導入によるエネルギーの面的利用に関する研究 : その1導入したCGSの概要と2006年における実績(コージェネレーション,環境工学I)
- ボアホールレーダによる橋台基礎杭の探査例
- マイクログリッドの規模と需要家構成がエネルギー供給設備容量設計に及ぼす影響についての考察
- 2004S-OS3-3 天然ガスハイドレート生成プラントの技術開発(オーガナイズドセッション(OS3):天然ガスハイドレートチェーンに関する現状技術と将来性について)
- 地中探査用ベクトルネットワークアナライザの開発とその応用(地下電磁計測ワークショップ)
- 水平編波を用いたクロスホールレーダーによる埋設パイプ検出の基礎的検討
- ガス需要家安全システムを考慮した1.9GHz帯電波伝搬における一考察
- 400MHz帯特定小電力の実オフィス環境での回線設計法の提案と伝搬特性の測定
- 41588 室内温熱環境制御に用いる放射熱分配係数C_の開発(その1) : 再放射率の新定義の提案と放射熱分配係数の算出法(温熱環境シミュレーション,環境工学II)
スポンサーリンク