スポンサーリンク
杏林大学 | 論文
- 視覚刺激が触覚時間順序判断に及ぼす影響(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 視覚刺激が触覚時間順序判断に及ぼす影響(平成16年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 片手3本指刺激の時間順序判断(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- 時間順序判断の神経基盤 : fMRIを用いた研究(平成15年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会抄録)
- (1)国際化思考のある視点()
- スルファメトキサゾールの血中濃度測定が有用であったNocardia Farcinicaによる肺ノカルジア症の1例
- A-8 末梢神経障害が遷延したChurg-Strauss症候群の1症例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- A-2 多彩な症状が認められたII型(肺門・肺野型)サルコイドーシスの1症例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- III-8 異型肺炎におけるγδ型T細胞と肺局所免疫応答に関する検討
- 保健室来室者の起立性調節障害(OD)出現率 : 東京都内私立T中・高等学校の場合
- 基本的生活習慣の確立と精神的健康度との関連--都内国立大学附属K中学校3年生の場合
- 追悼 渥美先生(追悼 渥美昭夫先生)
- 12) O-IIc 型食道表在癌の深達度診断の検討(第27回食道色素研究会)
- 6 O-I 型における混合型と単独型の検討(第26回食道色素研究会)
- 18. 小食道癌の臨床像の診断の検討(第23回食道色素研究会)
- C-3 消化器癌術後の手術侵襲と十全大補湯の投与効果について(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 食道癌・胃癌・大腸癌術後の非特異的細胞性免疫能に関する臨床的検討
- 304. 新肉眼分類案よりみた進行型食道癌の臨床病理学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- stage IV 食道癌の予後からみた外科治療方針の検討
- 6. 食道 sm 表在癌の良いもの悪いもの(第18回食道色素研究会)