スポンサーリンク
杏林大学第2外科学教室 | 論文
- 20.気管原発Schwannomaの1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 274 スキルス胃癌の補助化学療法の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 35. 良性食道疾患に合併した食道癌(第34回食道疾患研究会)
- 47. 穿孔性消化性潰瘍の手術例の検討(第17回迷切研究会)
- CCII-4 胸部食道癌切除後の胸壁前二期的食道再建術(第31回日本消化器外科学会総会)
- 57. 気管内に突出するポリープと気管外壁に沿った腫瘤からなる気管炎症性ポリープの 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- V-3 BAI、RT施行後CRとなった気管癌が7年後に再発し、完全切除が可能であった一例(第40回日本肺癌学会総会号)
- シスプラチン投与による細胞核内可溶性プロテイン・キナーゼ活性と癌遺伝子の発現の変動(杏林大学学位論文要旨ならびに審査要旨)
- 10. 大腸癌原発巣切除時に肺転移を認めた2例(第22回杏林大学第2外科学教室例会)
- 19. QPCR法による癌遺伝子発現の定量法(第25回杏林大学第二外科学教室例会)
- 癌患者の細胞性免疫能の検討 : 主として術前反応について
- 70 食道 X 線連続撮影よりみた食道静脈瘤症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 示-139 孤立性脾膿瘍より汎発性腹膜炎をおこした一例(第30回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-051 進行・再発胃癌に対するS-1中心のQOLを重視した化学療法の検討(胃化学療法1)
- 5 食道癌の随伴病変 : とくに壁内転移について(第11回日本消化器外科学会総会)
- 19. 食道癌リンパ節廓清の限界 : とくに対側縦隔のリンパ節廓清について(第22回食道疾患研究会)
- 5. A_3 食道癌の連続撮影による診断と浸潤臓器の処理について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 62. 高齢者(70歳以上)の食道癌治療について(第711回 千葉医学会例会・第20回 佐藤外科例会)
- 61.食道再建胃管の作製とドプラー血流計による血流測定について(第665回 千葉医学会例会・第18回 佐藤外科例会)
- 38. 食道癌患者の術前栄養指数と術後合併症との関連について(第33回食道疾患研究会)