スポンサーリンク
杏林大学医学部附属病院 消化器・一般外科 | 論文
- P-2-77 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の臨床的意義(胃・十二指腸 基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-66 当院でのLADG導入初期成績からみた術中出血危険因子等の検討(胃・十二指腸 鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-24-4 Hybrid NOTESとしての腹腔鏡補助下内視鏡的胃全層部分切除術(要望演題24-1 消化管GISTに対する診断と治療1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-24 Starion Instruments社製Thermal Ligating Shearsの使用経験(要望演題10-5 新しい機器の工夫5,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-7-1 超低位前方切除術後排便機能の検討 : J型結腸嚢・Coloplasty・ストレート再建の比較(パネルディスカッション7 直腸癌におけるPouch operationとその成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- O7-2 当科に於けるLADG新規導入時のポイントと出血危険因子の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- PD-4-2 長期成績からみた初発および再発総胆管結石に対する内視鏡的乳頭切開術(EST)の有用性(総胆管結石-治療法のベストチョイス,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 膵漏 (特集 "なるほどイラスト"でかんたん理解! 術後の重大合併症)
- PD-5-2 膵石症治療のアルゴリズム : 全国多施設調査の解析より(パネルディスカッション5 慢性膵炎治療の長期成績-保存的治療vs外科的治療-,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-338 円錐形ホルダーを用いた膵管空腸粘膜吻合(胆・膵 PD再建4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-75 肝内結石の長期予後因子に関するコホート研究(胆道 良性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-320 クリニカルパスを用いた大腸癌診療における地域医療機関との連携(大腸診断4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-215-7 下部進行直腸癌自律神経切除の意義についてのトランスレーショナルリサーチ(腫瘍病理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-185-6 術後腸管蠕動回復に対するチューインガムの効果(大腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-1 放射線性腸炎の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-009-5 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の診療アルゴリズムと治療戦略 : 全国調査の解析より(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-159 放射線腸炎の臨床的検討(腸閉塞,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1.Vater乳頭部腫瘤により急性膵炎をきたした家族性大腸腺腫症の1症例(一般演題,第37回日本小児内視鏡研究会)
- 一般合併症の超音波診断 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 各種病態で必要な検査)
- 日常診療の指針 胆石性急性膵炎の危険因子
スポンサーリンク