スポンサーリンク
杏林大学医学部臨床病理学教室 | 論文
- A-13 特発性視床下部性副腎機能低下症と部分尿崩症と中枢性甲状腺機能低下症を経験した一例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- D-7 National nosocomial infections surveillance system (NNIS)を応用した血流感染症サーベイランスの検討(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 急性骨髄性白血病の化学療法中における Rothia mucilaginosa (Stomatococcus mucilaginosus) による菌血症の1症例および本菌種における同定キットの同定性能の検討
- 2型糖尿病患者におけるボグリボース長期投与の臨床効果 : 糖尿病合併症に対するボグリボースの効果
- D-14 高頻度伝達性プラスミドにコードされる新型クラスB β-ラクタマーゼ(第13回杏林医学会総会)
- Frank 誘導ベクトル心電図を用いた QRS scoring systems とその臨床的評価について : 論文審査結果の要旨
- 第104回 日本眼科学会総会 宿題報告IV : 黄斑疾患 : 黄斑形成と中心視成立の分子細胞生物学
- FCMによる DNA Aneuploidy 検索のガイドライン
- D-18 赤外線微分干渉顕微鏡による網膜の観察(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- 腫瘍摘出後に高カルシウム血症と中枢性甲状腺機能亢進症を呈した Cushing 症候群の2症例
- 内耳の形態形成 (特集 聴覚神経科学の新しい展開)
- ニワトリ耳胞器官培養系における有毛細胞の発生と分化の検討
- ループス腹膜炎を初発症候とした高齢発症の全身性エリテマトーデスの1例
- A-11 B型肝硬変に対する新たな治療戦略 : ラミブジンを使用した2症例からの考察(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- A-10 IFNβ+5-FU動注化学療法にて長期間生存とQOLの維持が得られている進行肝細胞癌の1例(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- 糖尿病性骨減少症の病態生理学的研究
- 経口薬療法のすすめかた (特集 糖尿病治療薬 Up to Date)
- 糖尿病治療における膵β細胞数の意義 (特集 糖尿病治療のUp-to-Date) -- (膵β細胞を増やす)
- 膵の発生と膵β細胞の機能 インスリンの生合成過程と化学構造 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖代謝とその調節機序)
- 急性合併症(意識障害・昏睡) (特集 糖尿病マネージメントup-to-date) -- (合併症の診断と治療)