スポンサーリンク
杏林大学医学部病理 | 論文
- 今月の表紙 代表的疾患のマクロ・ミクロ像 悪性腫瘍(4)大腸癌のマクロ・ミクロ像
- 今月の表紙 代表的疾患のマクロ・ミクロ像 悪性腫瘍(3)乳癌のマクロ・ミクロ像
- 今月の表紙 代表的疾患のマクロ・ミクロ像 悪性腫瘍(2)胃癌のマクロ・ミクロ像
- グラフ 尿細胞診の意義と診かた--悪性域
- 今月の表紙 代表的疾患のマクロ・ミクロ像 悪性腫瘍(1)
- Penicillium 感染による白内障術後眼内炎の1例
- 病因学からみたWHOによる現行国際的ハンセン病対策に残された疑問点と解決すべき病因、病変論について
- 150.子宮頸部大細胞神経内分泌癌の1例(子宮頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頸部リンパ節穿刺吸引にて組織型推定に苦慮した横紋筋肉腫の1例
- 術中迅速診断にて明らかとなった肺 solitary fibrous tumorの一例
- OP-125 High-intensity focused ultrasound (HIFU) 治療におけるDNA damage responce genes の発現(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-509 前立腺癌におけるJak kinasesの発現と生物学的役割(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ベセスダシステム(9)HSIL
- ベセスダシステム(8)LSIL
- Current status of respiratory cytology in Asian countries
- 腫瘍の細胞診(10)子宮体部の細胞診
- 腫瘍の細胞診(9)子宮頸部の細胞診
- 今月の表紙/細胞診:感染と細胞所見(9)ランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)
- 今月の表紙/細胞診:感染と細胞所見(3)カンジダ
- P-28 甲状腺篩状型乳頭癌の一例(甲状腺(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))