スポンサーリンク
杏林大学医学部整形外科学教室 | 論文
- 整形外科医の労働環境について
- トップレベルバレーボール選手における足関節装具の有用性
- 8.神経芽腫の治療後5年の経過で発症した骨肉腫の1男児例(2007年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- バンコマイシンを含有するリン酸カルシウムセメントの実験的研究
- 膝蓋骨脱臼に合併した若年者の樹枝状脂肪腫の1例
- 大腿骨顆部粉砕骨折後の変形治癒・偽関節に対するイリザロフ創外固定による治療法
- 足舟状骨疲労骨折後偽関節となった一例
- 術中脊髄誘発電位による頚髄症の病巣高位診断
- B-3 足舟状骨疲労骨折の1例(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 脊髄誘発電位を用いた頚髄症の予後評価 -除圧直前, 直後の電位変化に基づて-
- CT像から見た腰椎変性すべり症に対する手術法の選択とその成績
- 上位頚椎部疾患に対する術中脊髄モニタリング
- 馬尾活動電位の生理学的解析と腰部疾患における高位診断への応用
- 腰椎分離(すべり)症に対する分離部固定術の経験
- 腸骨に発生した孤立性骨嚢腫の2例
- 小児足関節に発生した滑膜性骨軟骨腫症の1例
- 骨腫瘍と鑑別を要した慢性化膿性骨髄炎の3例
- 第4肋骨に発生した骨巨細胞腫の1例
- 再発を繰り返し染色体検査により診断しえた分化型脂肪肉腫の1例
- 橈骨と大腿骨で悪性転化をきたした Ollier 病の1例