スポンサーリンク
杏林大学医学部小児科学教室 | 論文
- A-17 Drug (Phenobarbital)-induced hypersensitivity syndromeの一例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- 29.肺葉性肺気腫及び CCAM に於ける手術前後の呼吸機能 : VII.小児肺手術後の肺機能(第7回日本小児外科学会秋季シンポジウム『小児の呼吸器外科』)
- B-12 当院NICUにおける極小未熟児の生存率(第17回杏林医学会総会)
- B-21 横隔膜ヘルニアの1例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- 10.新生児上部消化管出血に対する内視鏡検査(第21回日本小児内視鏡研究会)
- B-14 小児の聴性脳幹反応(ABR)年齢別標準値について(第17回杏林医学会総会)
- 新生児水痘の1例
- 3.出生前診断にて救命し得たボホダレック孔ヘルニアの1例(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-9 痙攣患児におけるジアゼパム注腸の有効性について(第15回杏林医学会総会)
- 本学附属病院新生児未熟児集中治療室 (NICU) について(その 2)
- B-11 過去 5 年間に遭遇した痙攣重積状態(第 12 回杏林医学会総会)
- B-16 ヘパプラスチンテストによる特発性乳児ビタミン K 欠乏性出血症に対するスクリーニングと経口的ビタミン K 投与による予防効果について(第 11 回 杏林医学会総会)
- B-6 非観血的治療により救命しえたビタミン K 欠乏による頭蓋内出血に水頭症を併発した一症例(第 10 回 杏林医学会総会)
- 流産既往歴をもつ夫婦の染色体検査
- B-14 染色体異常症と小児悪性腫瘍患児における姉妹染色分体交換 (SCE) の検討(第 14 回杏林医学会総会)
- C-22 不均衡転座を示す染色体異常児の保因者検索(第 13 回杏林医学会総会)
- B-14 小児科領域における最近の疾病動向 : 特に全身感染症, MCLS の発症要因について(第 7 回杏林医学会総会)
- B-11 高脂血症を伴った多発性筋炎の 1 小児例(第 14 回杏林医学会総会)
- 小児RSウイルス呼吸器感染症の研究(杏林大学学位論文要旨ならびに審査要旨)
- 小児RSウイルス呼吸器感染症の研究