スポンサーリンク
杏林大学保健学部看護学科 | 論文
- O-189 多胎育児支援への取り組み(Group34 育児III,一般口演)
- 外来通院している血液疾患患者の自己効力感―血液腫瘍患者と非血液腫瘍患者の比較―(第56回北関東医学会総会抄録 北関東医学会奨励賞受賞講演)
- 実習指導者の役割認識へ向けたワークショップの効果分析--制約の異なるA・B病院の指導者に実施して
- 産痛の定量化に関する基礎的研究 : 経皮的低周波電気刺激による測定と臨床への試み
- 助産学に関するシソーラス開発の基礎的研究
- 語りにみる進行がん患者の社会的側面の変化と苦痛
- 改変 Nottingham Adjustment Scale-Japan の喉頭摘出者に対する適用可能性
- 糖尿病患者の心理的特徴に関する研究--抑うつ・不安、自己効力感と病型・年齢・罹病期間との関連
- 小児科外来に通院する慢性疾患患児をもつ保護者の医師および病院に対する満足度と継続受診意志に及ぼす要因の検討
- 胎児心拍陣痛図(CTG)判読学習システムの学習効果の検討
- 更年期女性のヘルスプロモーションに関する研究 : 健康増進教室の有効性に関する検討
- 卒後1-5年目看護師の自己効力感, 職務満足感に影響するメンタリング : 自立を支援する対人関係のあり方
- 看護専門学校における看護教員の困難と支援に関する研究 : 1-3年目看護教員が実習指導において感じている困難性と支援との関係
- サマリー作成支援システムの構築 : オーダリング・診療録管理・看護支援システムとの接続
- 保健師の仕事(わざ) コミュニティ・エンパワメントのための援助技術(6)住民とのパートナーシップの形成
- 保健師の仕事(わざ) コミュニティ・エンパワメントのための援助技術(5)「対話のしかけづくり」と「協働をめざした対話を生成する支援技術」
- 保健師の仕事(わざ) コミュニティ・エンパワメントのための援助技術(4)『時』をつかみ,『人』をつなぐプランニング
- 保健師の仕事(わざ) コミュニティ・エンパワメントのための援助技術(3)アドヴォカシーへの支援
- 保健師の仕事(わざ) コミュニティ・エンパワメントのための援助技術(2)「個と地域を行き来する」ことと「多様なチャンネルの獲得」
- 保健師の仕事(わざ) コミュニティ・エンパワメントのための援助技術(新連載・1)今こそ求められるコミュニティ・エンパワメントへの支援