スポンサーリンク
札幌衛生研究所 | 論文
- 4. 高カロリー栄養輸液が有効であった先天性食道閉鎖症の一治験例(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-46 先天性食道閉鎖症(Gross C型)に対する我々の分割手術管理方法について
- 21. 直腸狭窄をともない鎖肛をともなわない直腸腟前庭瘻(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 小児の嚢腫性リンパ管腫の検討(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- マス・スクリーニングによる神経芽細胞腫の治療成績向上
- 1B0954 O式パッシブサンプラー法におけるSO_2捕集剤の検討(5物質-3酸性雨,一般研究発表)
- 10. 当院に於ける小児外そけいヘルニアの統計とその検討(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 急性肝不全を呈した高メチオニン血症の1例 ; 新生児マススクリーニングを契機に発見された、特異なアミノ酸異常合併例
- 日本人 Wilson 病遺伝子変異のPCR/直接塩基配列解析によるスクリーニングについて
- VI-38) 乳児尿スクリーニングで発見された神経芽腫の2例(VI マス・スクリーニングおよび尿中カテコールアミン関連物質検査, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 20. 先天性巨大結腸症根治手術 (Swenson) 後再発症例の再手術々式について(第 10 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16. 肝門部肝十二指腸吻合を行い 1 年 2 カ月生存を得た先天性胆道閉鎖症の剖検例の検討(第 10 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16. ヒルシュスプルング病および鎖肛根治手術後に発生した尿路系合併症の検討とその対策(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 先天性小腸閉鎖症手術 (double anastomtsis) 後に発生した Blind loop syndrome に対する治験(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9. 肝門部 12 指腸吻合を行い経過良好な先天性胆道閉鎖症の経験(第 8 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 新生児結腸穿孔の 3 例(第 8 回日本小児外科学会北海道地方会)
- C-243 新生児結腸(盲腸)穿孔3例の検討
- 13. 先天性空腸膜様狭窄症の治験例(第 7 回北海道地方会)
- 12. 先天性胆道閉鎖症 : 肝門部肝空腸吻合の経験を中心として(第 7 回北海道地方会)
- 8., 9. に対する追加(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)