スポンサーリンク
札幌大学経済学部 | 論文
- 計画経済システムにおける計画作成と達成度評価の現実 : 建国初期東ドイツ造船業を例にして
- ストック・オプション会計にかかる新株予約権の純資産表示区分に関する検討
- 質により差別化された農産物の3ヵ国貿易モデルと牛肉輸入に関する実証分析
- 北海道の産業構造と中小企業の特質
- 代替案修正ベクトル法による合意形成支援システムに関する研究
- ベーシック・ インカム論争を前進させるために
- 所有とは何か
- 資本制経済の計画的性格と連合的性格
- ベルナルド・リエター著, 『未来のマネー』-新しいコミュニティ通貨の誕生-, 小林一紀・福元初男訳, 『マネー崩壊』, 日本経済評論社, 2000年9月発行, 2300円
- マルクスのアソシエーション論とは何か
- デカルト主義経済学を超えて
- 労働分割史観とアソシエーション
- 近代社会の二重性について
- 「資本蓄積の歴史的傾向」について
- 自然・労働・所有(経済学部開設30周年記念号)
- マルクス学説の再製に向けて(4)
- マルクス学説の再製に向けて(3)
- マルクス学説の再製に向けて(2)
- マルクス学説の再製に向けて(1)
- 富の本来的性格(1)