スポンサーリンク
札幌大学経済学部 | 論文
- 異文化滞在者 : 異文化衝撃緩和,異文化適応促進と異文化間対処能力
- James Surowiecki, 『The Wisdom of Crowds: Why the Many Are Smarter Than the Few and How Collective Wisdom Shapes Business, Economies, Societies and Nations』, Random House, 5,2004, $24.95
- CULTURAL BREAKTHROUGH : カルチャーショックを肯定的にとらえるために
- 経済学部における英語関連科目改訂の経緯・現状・展望
- 通訳者という存在 : 「望まれる通訳者像」から「望ましい通訳者像」へ
- Rising Sunに見る日本及び日本型ビジネスについてのステレオタイプ(経済学部開設30周年記念号)
- 7月 いじめの社会問題化 (2012年の北海道)
- 戦後農政分析の基本問題(上)(松田緝教授退職記念号)
- 基本法農政から「総合農政」ヘ : 戦後農政史研究の分析視角をめぐる諸学説の批判的検討
- 米「過剰」の意味するもの : アメリカ穀物戦略と農業「保護」の衝突
- 米「過剰」問題に関する覚書
- 矢島武編著, 『日本稲作の基本問題-現局面の分析と展望-』, 北海道大学図書刊行会, xvii+507+xi頁, 1981年
- 河相一成著, 『危機における日本農政の展開』, 大月書店, 1979年, XI+258ページ
- 今日における農民の階級的性格に関する一視角
- シンポジウム報告者に対するコメント(1)(2009年度秋季大会シンポジウム共通論題「農地制度改革と農業参入、農業生産法人」)
- リカードウの等価定理をめぐる問題
- 関西・台湾産業連関表の開発
- 5月 「道央4信金合併構想」の再浮上 (2012年の北海道)
- 座長解題I 新農業基本法と北海道農業(1997年度秋季大会シンポジウム「新農業基本法と北海道農業」)
スポンサーリンク