スポンサーリンク
札幌大学経済学部 | 論文
- 企業活動と地域経済
- 9月 陽はまた昇る、か : イギリスから北海道再生を考える(2007年の北海道経済)
- 12月 いまと老後の格差社会を考える(2006年の北海道経済)
- まちなみ整備事業と地域活性化
- 10月 北海道観光と外国人観光客(2004年の北海道経済)
- 地方の産業構造の変化と産業連関分析
- 産業の調整援助政策と時間的非整合性
- 戦後の産業政策と経済発展
- 北海道における経済構造の変化と地域の産業政策
- 経済のサービス化と就業構造の推移
- 「脱工業化」と経済成長 : 英国経済を中心に(経済学部開設30周年記念号)
- K. Cowling教授の「多国籍企業論」 : 産業政策の観点から
- 地域における社会資本の形成と財政投融資の役割
- 地域間経済格差と公的融資 : 北海道経済を中心として
- 北海道産業連関表:内生25部門表(1970年,1975年,1980年,1985年)
- 価格硬直性についての一考察(牧野常雄教授退職記念号)
- プライス・リーダーシップの理論について
- 不均衡貸付資金説モデル
- PRICING BEHAVIOR AND THE EQUILIBRIUM OF INDUSTRY
- NTT DoCoMo北海道, 北海道の携帯電話-モバイル・フロンティアへの挑戦-, 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道, 2003年7月, 非売品