スポンサーリンク
札幌厚生病院 循環器科 | 論文
- 15.発作性心房細動で発症し,心膜・心筋浸潤を認めた胸腺癌の1例 : 第25回日本肺癌学会北海道支部会
- 47) 僧帽弁Carpentier ring縫合部のpin-hole leakageからringの部分的離解へ進行しつつある一例
- 5) 右房壁縫合糸断端に付着して急速な増大をきたしたASD術後右房内血栓の一例
- 嚥下時に頻回に生じるPATによって誘発されたPSVTの1例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- 48) 特異な心病変を合併した皮膚筋炎の1例
- 22) 血圧のコントロールに苦慮したLiddle症候群の1例
- ヒト冠動脈容量血管および抵抗血管に対する亜硝酸薬とカリウムチャネル開口薬の拡張作用 : 血管内エコー・超音波ドプラ同時測定法を用いた臨床薬理学的検討
- 血管内エコー・ガイドワイア式ドプラ同時測定システムによる各種冠動脈拡張薬のヒト冠動脈における作用機序の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会 : Trans-catheter Diagnosis
- β遮断薬少量投与による拡張型心筋症の1治験例
- 心不全の増悪緩解とともに著しい僧帽弁輪の拡大縮小を繰返した僧帽弁閉鎖不全の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 超急性期心筋梗塞の診断における断層心エコー図法の有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- DCMに移行したと思われたHOCMの追跡例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 1)87歳の右室自由壁が起源だったATP感受性心室頻拍の1例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 44) シベンゾリン点滴静注後, 再現性をもって低血糖発作が誘発された一例
- 30)胆嚢摘出術のために体外式DDDペーシングを施行し, 良好な経過が得られたHOCMの一例
- 44)神経調節性失神患者のヘッドアップチルト試験中の血行動態について(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 非心原性肺水腫および種々の不整脈を呈した褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 拡張型心筋症における上体挙上に伴う左室駆出動態の変化 : 連続波ドプラー法による検討
- 肥大型心筋症の経年変化 : 心エコー図法による左室肥大の進行ならびに肥大完成後の二次的変化の観察
- 光学的高速度観測による超音波造影剤気泡のシェル特性の評価(医用応用,超音波キャビテーションの科学と応用論文特集)