スポンサーリンク
札幌厚生病院外科 | 論文
- 肝原発 carcinoid 腫瘍と診断した1例
- P-2-409 胆道癌に対する胆道画像合成3DCTの有用性(胆道 画像,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-075-4 Harmonic scalpelとTissue link DS3.0を用いた肝切離法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-006-2 肝門部胆管癌における胆管・血管系3D合成CT画像による肝切除シミュレーション(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-4 肝細胞癌切除後再発の予測と対策(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 免疫調節剤併用顆粒球除去療法(GCAP)が有効であった深掘れ潰瘍を呈した潰瘍性大腸炎の一例(一般演題)(日本アフェレシス学会第23回北海道地方会抄録)
- 顆粒球除去療法(GCAP)を施行した活動期クローン病の2症例(一般演題)(日本アフェレシス学会第23回北海道地方会抄録)
- 胸腺類基底細胞癌
- 14 5型胃癌亜分類の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 272 肉眼診断の精度と早期胃癌縮小手術の適応(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-8 AFP 陽性胃癌の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 4. 出生直後に発生した中縦隔嚢腫の 1 例(第 59 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 術後縦隔リンパ節再発に対し化学療法・放射線治療の同時併用にて長期生存を得た2症例(47 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- SP5-8 胃癌患者における大腸検査の意義に関する検討
- 1.両側卵巣腫瘍の症状で発症したバーキットリンパ腫の1例(第11回北海道小児がん研究会)
- 放射線照射領域の双孔式ストーマに発生したS状結腸癌の1例
- I-139 大腸 sm癌手術症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 373 大腸癌におけるK-ras codon12の点突然変異と臨床病態(第48回日本消化器外科学会総会)
- B1-12 胆道シンチによる肝予備能評価と肝切除後肝予備能の動態(第47回日本消化器外科学会総会)
- 334 胃粘液癌 (muc) の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)