スポンサーリンク
札幌医科大学第一外科 | 論文
- 507 中・下部胆管癌症例に対する外科治療の問題点(第39回日本消化器外科学会総会)
- 422 閉塞性黄疸症例における減黄率と胆汁酸の推移に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 322 大腸癌肝転移に対する各種治療法の効果(第36回日本消化器外科学会総会)
- 根治的恥骨後前立腺摘除術 (RRP) 後に発症した鼠径ヘルニアの検討
- 大腸癌肝転移切除例における肺転移巣切除の臨床的意議に関する検討
- リンパ節転移と死亡例からみた早期胃癌におけるガイドラインの評価
- 大腸癌術後Virchow再発に対して放射線化学療法が奏効した1例
- PP-2-236 生存率からみた膵癌に対する大動脈周囲リンパ節郭清の適応
- PP312096 黄疸を伴わず十二指腸球部腫瘍を認めた膵頭部癌の1例
- PP634 進行乳癌に対する術前動注化学療法の遠隔成績
- 検診検出乳癌の発育・進展形態からみた検診有効性の評価
- 乳管内微小病変に対する内視鏡診断と内視鏡下キュレット細胞診
- 乳管内視鏡の進歩
- 88. 乳腺細胞診の展望 : 非触知乳癌に対する乳管内視鏡とcurette cytologyの診断的意義(乳腺II)
- W4-4 膵癌診断における超音波ガイド下経皮的膵穿刺細胞診の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 実験的エンドトキシンショックに対するヘパリンの効果 : 特に肝の形態学的および肝ミトコンドリア機能面からの検討
- I-A-10 先天性総胆管拡張症に対する吻合手術後胆管癌発生の 1 症例をめぐる知見(肝・胆道 II, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 314 高カロリー栄養法におけるタンパク・アミノ酸代謝に関する研究 とくにナレとの関連性について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 314 ショックとエネルギー代謝 : 肝細胞に対するエンドトキシンの直接的作用について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 手術侵襲と糖代謝 : 術後異化期における投与 glucose 量の限界について