スポンサーリンク
札幌医科大学大学院保健医療学研究科 | 論文
- 健常人における股関節外旋筋群が股関節屈曲に及ぼす影響
- 86 ハンドヘルドダイナモメーターを用いた立位保持能力評価指標の妥当性の検討(理学療法基礎系VI)
- 459 脳血管障害者におけるハンドヘルドダイナモメーターを用いた立位保持能力評価指標の信頼性および妥当性の検討(神経系理学療法10)
- 肩関節外転運動における三角筋筋疲労と筋硬度特性について : スプリング式硬度計を用いて
- 474. 肩関節水平外転角度が腕立て伏せにおける上肢筋活動に与える影響(バイオメカニクス,第62回日本体力医学会大会)
- 1230 バランスクッション上座位エクササイズ前後の片脚立位能力の変化(理学療法基礎系40, 第42回日本理学療法学術大会)
- 679. Push-up plus動作における肩関節屈曲角度の違いが前鋸筋下角部線維の筋活動に与える影響について(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 621. 股関節外転・内転筋力と片脚スクワット時の下肢アライメントの検討(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 学習障害児の滑動性追従眼球運動におけるサッケード混入率と視覚認知機能との関連
- O-116 統合失調症がある人の妊娠、分娩、育児期における助産師の支援(Group22 育児3,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 956 体幹回旋と胸鎖関節の動きについて : 水平面観察よりの考察(骨・関節系理学療法40)
- 456 Verbal commandによる変化について : 脳卒中右片麻痺患者2症例における比較(神経系理学療法10)
- 25 変形性膝関節症に伴う偏平足の一考察(第2報)(骨・関節系理学療法2)
- 膝関節屈曲・伸展位における膝関節回旋について
- 世界で活躍する理学療法士の挑戦と成果(飛躍への挑戦-アウトカムの検証-,第42回日本理学療法学術大会(新潟))
- 筋強直性ジストロフィー症CTGリピートの Non-RI PCR サザン法による解析
- 父親由来小児筋強直性ジストロフィー症に関する研究
- 492 外乱床回転性振動刺激による姿勢保持能力の検討(理学療法基礎系16)
- 968 小型振動子による足底面への部分振動刺激が姿勢制御におよぼす影響(理学療法基礎系43)
- 397 左半側視空間無視患者におけるヘッドマウントディスプレーを用いた視空間認知評価の検討(神経系理学療法4)