スポンサーリンク
札幌医科大学医学部麻酔学教室 | 論文
- 救急二課程(標準課程)修了救急隊員の一次救命処置技術の評価について
- 札幌医科大学附属病院における人工呼吸管理の現況と今後の問題点
- 加熱人血漿蛋白製剤によるアナフィラキシ-様反応
- 経皮的鎖骨下静脈カ-テル挿入法の合併症--カテ-テル断端が胸腔内異物として遺残した経験
- 扁桃腺摘出術における Pre-emptive Analgesia の検討 : 浸潤麻酔と消炎鎮痛薬の有効性
- 心拍動下冠動脈バイパスと腹部大動脈瘤人工血管置換同時手術におけるbispectral indexの有用性
- 全身麻酔導入,気管内挿管時の挿管前チアミラ-ル追加投与法による循環変動安定化の検討--チアミラ-ル単独投与群,プロボフォ-ル投与群との比較
- 糖尿病性ケトアシドーシスに合併した高K血症による心停止の1例
- 治療により良好な経過をたどった桐沢型ぶどう膜炎の1症例とその初期所見--アスピリン,高圧酸素,星状神経節ブロックの併用療法の使用経験 (第20回北日本眼科学会-2-)
- 疼痛のコントロール(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 疼痛のコントロール
- 45-50℃と60-65℃高周波熱凝固法による脊髄後枝内側枝ブロックの鎮痛効果と鎮痛期間の検討
- くも膜下鎮痛法の併用により緩和的放射線治療が可能となった2症例
- 精密変位計Fotonic Sensor™を用いた培養心筋細胞の拍動数および収縮性の評価
- 周術期体温に関する基礎知識
- 成人の体温管理 : 開心術症例の特徴
- スガマデクス使用後, 短時間にロクロニウム再投与を必要とした4症例
- 新しい筋弛緩薬(エスラックス)の特徴と外回り看護師の注意点 (サブ特集 手術室看護師なら知っておきたい! 新しい筋弛緩薬とリバース)
- Steroid静脈麻酔薬CT-1341(Althesin-Glaxo)のウサギ摘出腸管に及ぼす作用について
- 星状神経節ブロック後に出現した再出血を伴った後咽頭血腫の1例