スポンサーリンク
札幌医科大学医学部第2外科 | 論文
- 103 乳児期心臓手術後の栄養管理 : 十二指腸チューブ栄養法
- ワルファリンとブコロームの相互作用機序の解明
- 47)脳梗塞を契機に診断された左室内腫瘤の一例
- 3)小切開開心術を施行した慢性心房細動合併僧帽弁狭窄症の一治験例
- 1)下大動脈欠損・奇静脈接続を合併した部分肺静脈還流異常症の1治験 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 9.乳幼児心臓手術後の栄養管理 : 十二指腸チューブ栄養法(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 左腋窩動脈を中枢側とした心拍動下再冠動脈バイパス術
- 外傷性胸部大動脈損傷に対する急性期治療方針 : ステントグラフト内挿術の導入
- 45) ペースメーカーアレルギーの一治験例
- 骨膜外パラフィン充填術後38年目にパラフィン片を喀出した1例
- 66)開心術症側における抗血栓性心拍出量測定カテーテルの使用経験(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 後腹膜アプローチにて人工血管置換術を行った破裂性腹部大動脈瘤の3例
- PP180 80歳以上の高齢者に対する胸部大動脈瘤手術
- VP81 小切開法による腹部大動脈瘤人工血管置換術
- 学術 大動脈瘤治療の最前線(低侵襲化への挑戦)
- 5.ダウン症候群を伴った先天性心疾患(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 心臓手術を支える人工臓器-人工肺の過去と現況
- 2.Kabuki make-up 症候群に合併した ASD + PH の1例(第36回日本小児外科学会北海道地方会)
- 新生仔期におけるラット肝の成長と肝小葉の変化