スポンサーリンク
札幌医科大学医学部第2外科 | 論文
- 2. 部分型心内膜床欠損症術後遠隔期の僧帽弁逆流について(第 65 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5) Rastelli手術後遠隔期に生じたSAS, RVOTOに対する再手術の経験(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 1. 小児期弁置換術の検討(第 66 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 腸管虚血のモニターとして血中乳酸値の推移が有用であった1症例
- 1.肺動脈の拡大,圧迫による気管,気管支狭窄を呈した心室中隔欠損症の外科治療 : 肺動脈縫縮,吊り上げ術(第67回日本小児外科学会北海道地方会)
- この症例をどうする-自己弁温存大動脈基部再建術-至適グラフトサイズの決定法と逆流防止の工夫-
- Stanford A型広範大動脈解離の外科治療と遠隔成績
- 低侵襲心臓手術(MICS)の成績と問題点
- 3. 異種心膜ロールを用いた左肺動脈再建術を施行した 4 例(第 57 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺葉切除が右室機能および呼吸機能に与える影響について
- 浸潤型胸腺腫の治療戦略と成績(浸潤型胸腺腫の治療と成績, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 心臓血管外科との連携手術(心臓血管外科との連携, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P-304 胸腔鏡下手術におけるendo-GIAの問題点(胸腔鏡2)(一般示説32)
- 3. 原発性肺癌手術症例における開胸時胸腔洗浄細胞診陽性症例の検討(第29回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
- 連続測定Swan-Ganzカテーテルによる周術期管理 : RVEFとRV-Emax
- 原発性肺癌に対するVATS lobectomyの有用性と問題点 : 特に開胸移行例,教育面からの考察
- Deutsches Herzzentrum Berlin (DHZB) における渡航心臓移植の経験
- 間質性肺病変,COPDは肺癌手術症例の予後規定因子であるか?
- 解離腔内の血栓による多発性脳梗塞を生じた早期血栓閉塞型A型解離性大動脈瘤の一例(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 急性心筋梗塞に合併した左室自由壁破裂の1例(第93回日本循環器学会北海道地方会)