スポンサーリンク
札幌医科大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 105.当科における過去10年間の非上皮性悪性腫瘍の細胞像の検討 : その他I
- 子宮内膜粘液性腺癌の1例
- 当料におけるAIHの治療成績
- Wunderlich 症候群の一例
- 当科における卵管形成術の術後成績の検討
- 41.子宮内膜粘液性腺癌の細胞、組織学的検討 : 子宮体部IV
- 14. 当科における過去8年間の非上皮性悪性腫瘍の細胞像の検討(子宮体部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮腺筋症の浸潤におけるMMP-7(PUMP-1, Matrilysin)の関与形態について
- 第一度無月経症例に対する治療法の選択について
- マウス子宮腺筋症における低分子量MMPの発現について
- 子宮内膜症におけるMMP-3とTIMP-1の免疫組織化学的観察とDanazolの与える影響
- 379 卵巣チョコレート嚢腫内溶液中のMatrix metalloproteinase-3 (MMP-3)の測定と周囲組織に及ぼす影響
- 3) 多嚢胞性卵巣症候群とアンドロゲン : 疾患モデルが意味するもの(シンポジウム3:生殖「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の病因・病態と管理」,第65回日本産科婦人科学会・学術講演会)