スポンサーリンク
札幌医科大学医学部小児科学講座 | 論文
- 呼吸器ウイルス感染症(RSウイルス感染症) : 病態解明とその制御に向けて
- 抗RSV剤 シナジスの効果は?
- RSウイルス感染症
- RSウイルス(respiratory syncytial virus)
- 小児血清中に存在するベロ毒素タイプ2(VT2)不活化因子の検討
- Liebowitz Social Anxiety Scale for Children and Adolescents 日本語版の信頼性と妥当性の検討
- RSウイルス感染症と喘鳴・喘息
- 健常児におけるウイルス感染症
- 2007-2008年の札幌市における麻疹の動向
- RSウイルス感染症の病態解明とその制圧に向けて (特集 RSウイルス感染症対策up to date)
- 子どもを叱るということ
- HLA半合致血縁者をドナーとし, 骨髄非破壊的前処置による骨髄移植を施行した骨髄移植後再発急性骨髄性白血病の1例
- RSウイルス感染症 (特集 小児感染症2011 : 今どうなっているの?小児の感染症) -- (小児で問題となる感染症,ガイドラインからみた診断と治療のポイントは?)
- RSウイルス感染症と喘息・喘鳴
- 症例 食物アレルギーによるアナフィラキシー3例の検討
- インフルエンザA/H1N1 2009脳症の臨床像
- 慢性再発性多発骨髄炎との鑑別が困難であった小児急性リンパ性白血病の1例
- ウイルス性胃腸炎のワクチンによる予防 (ウイルス性胃腸炎)