スポンサーリンク
札幌医科大学医学部外科学第一講座 | 論文
- 腹腔鏡下に複合メッシュによる修復術を行った成人 Bochdalek 孔ヘルニアの1例
- 412 ブタ肝温阻血モデルにおける再潅流後の肝静脈酸素飽和度測定の意義
- 潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌の1例
- II-75 若年者胃癌 (40歳未満) の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-323 QOL からみた切除不能膵癌に対する治療方法の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- サバイビン2Bペプチドワクチン療法開始におけるサバイビン発現と臨床病理学的検討
- II-358 消化器癌に対する血管新生阻害剤の効果(第49回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎に対する十二指腸温存膵頭切除術を施行した2例
- R-44 十二指腸温存膵頭切除術における十二指腸授動術の可否についての検討(第46回日本消化器外科学会)
- 281 膵頭部癌に対する縮小手術の適応(第45回日本消化器外科学会総会)
- 198 肝硬変併存肝切除例における門脈内リザーバーからのプロスタグランジン E1 投与の意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- ローカルSSIサーベイランス2007--最新の報告を10年分と比較して
- II-7. 当科における腹腔鏡下胆嚢摘出術症例の検討 : その適応と限界(第21回日本胆道外科研究会)
- 168 膵癌手術における郭清の意義と有効性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除周術期における肝機能指標としてのHDL-コレステロールの意義 : LCATと比較
- 416 術中、術後に判明した胆嚢癌症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 25.噴門側胃切除後の残胃排出能に関する検討(第29回胃外科・術後障害研究会)
- PP1735 食道癌術後の消化管ホルモンの動態に関する検討
- VS1-6 噴門側胃切除後の空腸嚢間置術
- 術後多臓器不全に対する腸管浄化療法の工夫