スポンサーリンク
札幌医科大学保健医療学部理学療法学科 | 論文
- 512 COPD患者における漸増負荷試験による負荷強度の違いが換気動態と呼吸困難に与える影響(内部障害系理学療法6,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 280. 加齢による膝伸展の刺激応答時間の変化について
- 253 ペーシング障害の臨床評価と障害部位について(神経系理学療法2)
- 398 行為のペーシング障害により日常生活自立に支障をきたした脳血管障害の一例(神経系理学療法4)
- 会話が脳血管障害者の歩行に与える影響
- 169 片麻痺患者に対する大殿筋へのアプローチの効果
- 405. 脳卒中片麻痺患者の非麻痺側筋力と体幹・麻痺側機能の関係
- 404. 頚・体幹・骨盤帯運動機能検査の信頼性
- 296. 片麻痺の頚・体幹・骨盤帯運動機能検査法の改良
- 164. 片麻痺患者の患側肩関節屈曲可動域と発症後期間の関係
- 学会を聞く 第34回日本肩関節学会
- 高齢者の上腕骨外科頚骨折に対するEnder釘の応用
- 45. 筋再生過程におけるIGF-I binding proteinsの役割(運動器,第62回日本体力医学会大会)
- 58.代償性肥大にともなう骨格筋の筋線維組成の変化に及ぼす除神経の影響
- ISEK2008
- 高齢者の椅子からの立ち上がり動作 : 立ち上がり動作能力の低下した高齢者の動作パターン
- 26. 足関節捻挫に対するテーピングの効果
- 石灰化手掌腱膜線維腫の1例
- II-9P1-37 現在市販されている軽量コンパクトな電動車椅子は雪路走行可能か?(装具・車椅子)
- 137. 青年期女性の快適自己ペース走が心臓自律神経活動とカテコールアミン濃度におよぼす影響(生活・健康)