スポンサーリンク
札幌医大第3内科 | 論文
- 4.多発性嚢胞性変化を伴い,心嚢穿破を来した肺腺癌の1例 : 第19回日本肺癌学会北海道支部会
- P-56 縦隔血管腫のCT像
- P-55 嚢胞性縦隔腫瘍のCT像
- 13 気管支喘息患者における血漿中顆粒球エラスターゼの検討
- 32)パルスドップラー法による三尖弁逆流の定量化について : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 186 気管支喘息患者における気管支粘膜下血管増生における肥満細胞の役割
- ロ-182 高令者(70才以上)肺癌の臨床像および外科的療法の検討
- 4. 亜区域支に発生したAdenoid Cystic Carcinomaの一例 : 第13回日本肺癌学会北海道支部会
- 3. 気管に発生した腺様嚢胞癌の 1 例(第 8 回北海道気管支研究会)
- 4.上皮内にとどまる扁平上皮癌の1症例と微小浸潤癌の1症例 : 第8回肺癌学会北海道支部
- 6.腫瘍浸潤と二次変化像の鑑別が困難だった肺癌の2症例について : 第8回肺癌学会北海道支部
- 311 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症12例の臨床的検討 : 特に喘息非合併例について
- 54 きのこ栽培者における慢性咳嗽者の気道過敏性の検討
- 56 きのこ屋内栽培工場におけるアレルギー症状の発生状況
- 432 ブナシメジ胞子に起因すると思われた過敏性肺炎 : 屋内栽培工場における発生
- 16.気管支腔内に増殖進展した肺腺癌の1例 : 第25回日本肺癌学会北海道支部会
- 15.発作性心房細動で発症し,心膜・心筋浸潤を認めた胸腺癌の1例 : 第25回日本肺癌学会北海道支部会
- 11.最近5年間の肺がん検診の成績
- P-332 肺腫瘤影のX線像所見と医師の良悪性診断能 : 胸部単純像を用いた読影実験
- P-54 Tracheobronchomegaly の一例(示説 (VIII))(第 16 回日本気管支学会総会)