スポンサーリンク
札幌医大第二外科 | 論文
- 6.小児ファロー四徴症根治術の検討(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺癌に対する外科治療と化学療法--最近の知見
- 臓器心房錯位症候群に合併した"左上大静脈遺残--左心房還流を伴うFallot四徴症"の1手術治験例
- 電気的迷走神経刺激による心拍数制御法の実験的検討
- Sick Sinus Syndromeの治療
- O8-4 Vessel Sealing Systemを用いた完全鏡視下肺切除術および縦隔リンパ節廓清術(VATS,一般口演8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 左下葉切除にて救命された体動脈左下葉静脈瘻による重症喀血症例-大動脈瘤手術後膿胸合併の既往との関連について
- Wada-Cutter 弁の心音図学的研究 : そのII 僧帽弁置換例について : 第26回 日本環循器学会北海道地方会
- 和田弁の心音図学的研究 : 第25回 日本循環器学会北海道地方会
- 鉱山爆発事故に対する高圧酸素療法の試み
- 肝細胞癌肋骨転移に対する胸腔鏡補助下外科治療
- 251)潜在性伝導障害の電気生理学的所見 : 電気生理 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(III)
- 197)開心術前後上室頻拍を合併した症例のHBE所見 : 第41回日本循環器学会学術講演会記事:第3日
- 98) 発作性上室性頻拍の機序に関する研究 : 不整脈 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II)
- 左房内粘液腫の再発診断及び外科治験
- 機能温存手術の適応と限界 : とくに肺区域切除の適応と限界 (機能温存手術の適応と限界)
- 10.気管原発神経鞘腫の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)